![]() |
★コンサドーレ札幌とは
★コンサへの想い
★PLAYERS
★スコアブック
コンサドーレ札幌ニュース |
1月27日 2月3日(木)より2月26日(土)まで、オーストラリアにて第1次キャンプを行うと発表した。3日より14日(月)まではキャンベラ、 14日より26日まではアデレードにて練習を行う。 1月31日に打ち上げられるスペースシャトル「エンデバー」に、北海道余市町出身の毛利衛宇宙飛行士が搭乗する際のOFK (official flight kit)として、クラブグッズ(オリジナルペナント)が搭乗することになったと発表した。NASA(アメリカ航空宇宙局) はスペースシャトルに搭乗する宇宙飛行士が関係する機関からの記念品を一緒に宇宙飛行させることを認めており、その記 念品をスペースシャトル公式飛行記念品・OFKと呼んでいる。OFKは、宇宙飛行終了の1〜2ヶ月後に、宇宙飛行をしたことを証 明するNASAの飛行証明書とともに提供期間に返却される。着陸予定は2月11日。 |
1月26日 2000年シーズンより背番号12を、サポーター(=12番目の選手)の番号として「サポーターズナン バー」とすることを発表した。 |
1月24日 2000年度の新スタッフ体制を発表した。岡田武史監督以下、フラビオフィジカルコーチ、 ディドGKコーチ、四方田修平コーチら、主だったスタッフは1999年に引き続き留任した。 コンサドーレ札幌では、札幌厚別公園競技場でのホームゲーム運営補助をする2000年度コンサドーレ札幌ボラン ティアスタッフ(CVS)の募集を開始する。応募資格は、18歳以上(高校生不可)60歳くらいまでの健康な方でリーグ戦 ホームゲーム(カップ戦除く)5試合以上に参加できる方、事前のオリエンテーション(説明会)に参加できること。募集 人員は250名程度。希望者は、資料請求の上応募すること。資料請求は、住所・氏名・電話番号を明記の上、返信用 切手(80円)を同封し送付するか、またはFAXでの受付も行う(FAX番号を明記のこと)。締切は、3月10日(金)必着。 資料請求・申込み・問合せは、〒060-0909 札幌市東区北9条東3-42-5 (株)北海道フットボールクラブ内CVS事務・ TEL:011-750-2929・FAX:011-751-6000まで。 |
1月20日 川崎FのDF小松崎保とMF伊藤優津樹を獲得したと発表した。小松崎は完全移籍、伊藤は来年 1/31までの期限付き移籍。 コンサドーレ札幌では、1/21(金)〜23(日)までの3日間、クラブのサッカー普及活動の一環として稚内 市・士別市・枝幸町・紋別市・北見市の北海道5地区にて、選手(6名)と育成部スタッフによるサッカー教室 を実施する。 稚内サッカー教室 日時:1月21日(金)17時〜 場所:稚内市総合体育館 指導者:財前恵一(U-18コーチ)・浅沼達也(巡回指導員) DF黄川田賢司・MF村主博正・FW桜井孝司・FW河村優 士別サッカー教室 日時:1月22日(土)12時30分〜 場所:士別小学校体育館 指導者:浅沼達也(巡回指導員)・DF黄川田賢司・FW桜井孝司 枝幸サッカー教室 日時:1月22日(土)13時〜 場所:枝幸町総合体育館 指導者:財前恵一(U-18コーチ)・MF村主博正・FW河村優 紋別サッカー教室 日時:1月22日(土)13時30分〜 場所:紋別市そよ風ホール 指導者:三浦雅之(U-15監督)・DF田渕龍二・MF佐賀一平 北見サッカー教室 日時:1月23日(日)13時30分〜 場所:北海学園北見大学体育館 指導者:三浦雅之(U-15監督)・DF田渕龍二・MF佐賀一平 |
1月15日 筑波大のGK井上敦史と四日市中央工高のDF中尾康二の入団を発表した。 |
1月14日 京都のDF大森健作と福岡のDF森秀昭を期限付きで獲得したと発表した。期間は2月から1年間。 |
2000年1月13日 平成11(1999)年度のコンサドーレ札幌北海道後援会加入および寄付実績について、 件数7,964件(口数16,279口)、金額81,395,000円と発表した。 |
12月29日 FW吉原宏太とG大阪のFW播戸竜二の期限付きトレードが決定した。 ブラジル、サンパウロのFWエメルソンを獲得した。 |
12月28日 V川崎からFW高木琢也を獲得した。 |
12月25日 チーム統括部長に、北海道石狩高校サッカー部監督の小山哲司氏の就任が決定したと発表した。 市原からMF野々村芳和を獲得した。 |
12月23日 株式会社メガ・コーポレーションより100,000円を支援金として贈呈されたと発表した。また、今後も毎月、 売上の一部を贈呈されることになったことも併せて発表した。 2000年度の強化・育成部長に、石井肇ヘッドコーチが就任することが決定したと発表した。 |
12月21日 GK加藤竜二の広島への移籍が発表された。 FC東京からMFアウミールの期限付き移籍が発表された。期間は2000年2/1〜2001年1/31。 |
12月18日 コンサドーレ札幌は、財団法人札幌市スポーツ振興事業団が管理運営する札幌市内の23体育施設で、 99年5月より「コンサドーレ札幌コーナー」を常設し、施設の利用者や施設に勤務する職員から集まった 支援金289,603円の贈呈を受けたと発表した。 |
12月16日 栗本直強化・育成部長との契約を更新しないと発表した。現在の契約満了日である2000年1月31日をもって クラブを離れることとなる。 |
12月12日 天皇杯3回戦 福岡 1-0 札幌 (福)山下 |
12月10日 MFアシスの退団を発表した。アシスは11日帰国する。 コンサドールズとオフィシャルサポーターズクラブ有志によるコンサドーレ札幌支援のためのチャリティイベント 「サポフェスタ99」が19日正午から午後5時までNTT札幌体育 館(中央区南36西10)で開かれる。 厚別公園陸上競技場でのホームゲームでダンスパフォーマンスを見せて盛り上げてくれたコンサドールズの 事務局とオフィシャルサポーターズクラブのALWAYS、N☆LIGHTSが主 催するもので、サポーターの手作り品を 販売して益金をコンサドーレ札幌に寄付するチャリティバザー、コンサドールズジュニアによるダンスパフォーマン ス、フットサル大会、抽選会などが予定されている。参加者は上履きまたは上履き袋の持参が必要。 問い合わせはコンサドールズ事務局・金子(電011-856-1135)、ALWAYS・坂田(電090-1386-2032)、 N☆LIGHTS・小西(電011-584-4511)へ。 |
12月6日 選手およびスタッフが札幌市内とその近郊の福祉施設17ヶ所を訪問し、プレゼント渡しやサイン、記念撮影等を行う。 選手は、DF黄川田賢司、MF村主博正、MF佐賀一平、FW河村優が参加し施設を訪問する。 FWジネイの退団が発表された。7日、帰国する。 |
12月5日 天皇杯2回戦 札幌 3-0 マインドハウスTC (札)アシス、関、井手口 |
11月29日 岡田監督が来季も指揮を執ることが発表された。 |
11月28日 天皇杯1回戦 阪南大 1-2 札幌 (阪)仲井 (札)深川、ビジュ |
11月22日 11/23(火・祝)15時よりサッポロファクトリー内アトリウムステージでトークショー&お楽しみ抽選会を実施する。DF黄川 田賢司・FW吉原宏太・FW桜井孝司が参加、トークショーと抽選会を行い、選手との記念撮影券が10名に、サイン入りア ディダスグッズが20名にプレゼントされる。抽選券は、アディダス札幌店で2000円以上購入の方に配布される。 11/23(火・祝)17時よりイシヤチョコレートファクトリー内イベント広場で行われるクリスマスツリー点灯式に、DF村田達哉・ FW吉原宏太・DF大野貴史・MF佐賀一平・FW河村優が参加する。点灯式後には、握手・撮影・サイン会も行われる(カメラ・ サイン色紙等は持参のこと)。 11/20に、社団法人日本青年会議所北海道地区協議会21地区16チームで構成する99北海道JCリーグ実行委員会より 寄付金40万円を贈呈されたと発表した。 コンサドーレ札幌オフィシャルダンスチーム「コンサドールズ」では、2000年に向けてオーディションを実施する。対象は、 トップ(2000年4月現在で18〜25歳)とユース(2000年4月現在で高校生)。オーディション日は2000年1月16日(日)午後 (予定)。参加料は500円。応募用紙を、コンサドーレショップ内ファンクラブ事務局・北海道フットボールクラブ事務所・NEO プロジェクト内「コンサドールズ事務局」オフィスにて配布しているので、それに記入、写真を添付の上、返信用封筒(郵便番 号・住所・氏名を記入し、80円切手を貼付したもの)を添え、〒062-0053 札幌市豊平区月寒東3-10-2 アルファシティ2階 NEOプロジェクト内「コンサドールズ事務局」まで郵送すること。締切は12月24日(金)必着。 詳細は、コンサドールズ事務局・011-856-1135まで。 |
11月21日 仙台 1-0 札幌 (仙)中村 |
11月19日 コンサドーレ札幌は、100口500万円を上限として一般募集していたサポーターズ持株会について、増資に伴う口数に達し 応募を締め切ったと発表した |
11月18日 チーム移動や公式行事で着用するスーツ一式を、丸紅(株)より提供されたと発表した。「PERSONS FOR MEN」の スーツ一式で、サプライヤー契約期間は2001年1月31日まで。 コンサドーレ札幌支援の輪キャンペーンの第2弾として、11月14日(日)の大宮アルディージャ戦より、応援ステッカー キャンペーンを実施する。500円の支援金に対し応援ステッカー1枚がもらえるというもので、14日の大宮戦以降は、 コンサドーレショップ内のファンクラブ事務局にて受け付ける。また、同時に委託先ボランティアとして協力できる方も 募集している。応募先は、 〒060-0909 札幌市東区北9条東3-42-5 (株)北海道フットボールクラブ「支援の輪ステッカー」係。 |
11月14日 札幌 0-1 大宮 (大) 岩瀬 |
11月6日 甲府 0-3 札幌 (札)池内、ビジュ 1999年度最終戦となる11月21日(日)のベガルタ仙台戦(アウェー)応援ツアーを実施、参加者を募集している。 フェリーによるツアーで、11月20日(土)に苫小牧港を出発、21日に試合を観戦し、翌22日(月)に苫小牧港に戻る行程。 旅行代金は、13,000円(大人・小人同額)。詳細は、北海道ツアーシステム航空センター・011-200-2510まで。 |
10月31日 札幌 1-2V 川崎F (札)村主 (川)ツゥット、森川 |
10月29日 北海道電力(株)がコンサドーレ札幌北海道後援会に法人で2,000口(1,000万円)の加入を決定したと 連絡があったことを発表した。 |
10月28日 FW吉原宏太が、U-22代表に選出された。 |
10月24日 札幌 1-0 鳥栖 (札)オウンゴール 川崎Fユース 4-0 札幌ユース |
10月21日 黄川田賢司と桜井孝司が、10/24(日)17時よりアディダスショップ札幌店の1日店長を務める。 |
10月17日 東京 0-1 札幌 (札)吉原 |
10月15日 FW関浩二が6/26の本人の誕生日に入籍した。 サッポロビール(株)札幌支社は、「頑張れコンサドーレキャンペーン」を実施する。サッポロクラシックの500ml缶 または350ml缶6缶パックの上部バーコード1枚を1口とし、応募ハガキか官製ハガキに貼付、郵便番号・住所・ 氏名・年齢・性別・職業・電話番号を明記、以下の送り先に郵送すると抽選で1000名に「コンサドーレ札幌オリジナル デザインクラシック缶350ml×12缶セット」(非売品)がプレゼントされる。締め切りは12/24消印有効。 〒060-8580 札幌市中央区北1条東1丁目明治生命ビル8階 「サッポロクラシック“頑張れコンサドーレ”キャンペーン事務局」係 |
10月11日 札幌 2-0 山形 (札)棚田、吉原 |
10月7日 (株)北海道フットボールクラブの増資に伴い、「コンサドーレ札幌サポーターズ持株会」会員を募集する。個人、 法人、団体のいずれでもよく、1口(5万円)〜19口(95万円)まで。さまざまな特典がある。 |
10月2日 大分 2-0 札幌 (大)塩川、神野 実施中の「サンクス50クイズ」の募集期間を10/5(必着)まで延長する。 コンサドーレ札幌の応援風景が、第9回札幌市都市景観賞を受賞、10/4、10時より札幌市役所本庁舎内にて 表彰式が行われる。10/2〜8はさっぽろ地下街オーロラスクエア、10/9〜11はアピアライラックホールにてパネル 展が実施される。 |
10月1日 GK加藤竜二が今季限りでの退団の意志を表した。残り8試合は登録からはずれる。 10/1のJR札幌駅南口広場地下街「アピア」のオープンを記念し、10/1〜3の3日間、アピア内のイベントスペース 「ライラックホール」にて、「コンサドーレ・キックターゲット」を実施する。1回100円、得点により98年公式戦ユニフォ ームやオリジナルポンチョなどの賞品が当たる。毎日10時〜21時、さらに14時〜15時はドーレくんやコンサドール ズが来場する。 10/3、10時より日高ケンタッキーファームにて開催される「とねっこカーニバル」にドーレくんが参加する。「ドーレ くんと一緒にコンサドーレ子供PK合戦」や「リフティング大会」などを実施、グッズの販売もある。雨天中止。 |
9月26日 (株)カンノ商事主催で行われたゴルフコンペで集まったチャリティー募金203,982円を支援金として贈呈されたと 発表した。 札幌 1-2 新潟 (札)田渕 (新)瀬戸、式田 |
9月25日 コンサドーレ札幌オリジナル共通ウィズユーカード最終販売 ・発売開始日時 9/26(日) ・場所 札幌市営地下鉄東西線「大谷地」駅 ・発売金額 2,000円 ・発売数 セットA(1400枚)/関浩二選手・吉原宏太選手 セットB(1400枚)/佐藤洋平選手・吉原宏太選手 セットC(1400枚)/河村優選手・吉原宏太選手 ※吉原選手の写真は3セットとも異なり、また前回発売のものとも異なる |
9月24日 クラブスポンサーである北海道工業大学の大学祭「32nd HIT FESTIVAL'99」にコンサドーレグッズを販売する「ヒット ショップコンサドーレ」が出店する。場所は北海道工業大学内ふれあい広場で、日時は25日9:00〜21:00と、26日 9:00〜16:30。 |
9月23日 FW河村優選手が21日の練習中に右足を負傷、右足第五中足骨骨折で全治2ヶ月と診断された。 |
9月21日 クラブスポンサーの丸井今井大感謝祭の一環として、9/23〜28、コンサドーレショップにて「コンサドーレグッズ お楽しみ袋」を販売する。中身は選手直筆サイン入り色紙と3,500円相当のグッズ。1袋2,000円(税込み)で先着 100個限定。 |
9月20日 コンサドーレ札幌は、96年からの厚別競技場での入場者数がまもなく50万人を突破することを記念し(9/15現在 474,874人)、感謝キャンペーン「サンクス50クイズ」を実施する。正解者の中から抽選で、10/11対山形戦のアウ エイ側特別価格割引券(大人500円・小中50円に割引)を500名、選手直筆サイン色紙引換券(10/11山形戦会場 で引換)を100名にプレゼントする。 問題「コンサドーレ札幌のホームスタジアムの名称は何でしょうか。○に当てはまる漢字をお答えください。 『札幌○○公園競技場』」 往復ハガキにクイズの答え、郵便番号、住所、氏名、年齢を明記して郵送すること。9/30必着。 送り先 〒060-0909 札幌市東区北9条東3-42-5 コンサドーレ札幌「サンクス50クイズ」係 |
9月19日 大宮 1-0 札幌 得点:(大)磯山 |
9月15日 札幌 4-0 甲府 得点:(札)関、オウンゴール、吉原、大野 |
9月14日 9/15、10時より札幌地下鉄大谷地駅にて、コンサドーレ札幌オリジナル共通ウィズユーカードが発売される。 セットA...名塚善寛と吉原宏太 セットB...古川毅と吉原宏太 (AとBの吉原選手の写真は異なる) 各セットとも2枚1組2,000円で、各セット1250組ずつ販売。購入は1名2組限り。 |
9月13日 練習試合 札幌 5-2 道都大 Jユースカップ 市原 3-2 札幌 ユース(U-18)セレクション実施 日時 10/17(日) 場所 栗山町ふじスポーツ広場 対象 現在中3で2000年4月高校進学予定者で、保護者の承認がありセレクション合格後2000年から 練習に参加でき、他のクラブチームや高校サッカー部に登録しないことが条件 申し込み 現金書留で郵送、10/7必着。 住所・氏名・生年月日・身長・体重・学校名・ポジション・現在の所属チーム・保護者氏名(捺印)・サッカー 歴を記入、返信用ハガキ(住所・氏名を記入)と参加費3,500円を添えて以下へ。 〒060-0909 札幌市東区北9条東3-42-5 (株)北海道フットボールクラブ「コンサドーレ札幌ユース(U-18)セレクション」係 問い合わせ先 (株)北海道フットボールクラブ TEL011-750-2929 |
9月10日 川崎F 2-0 札幌 (川)高田、伊藤(彰) |
9月9日 (社)北海道造園建設業協会から運営資金の一部として50万円の寄付を受けた。 |
9月8日 G大阪から、FW林晃平選手を期限付きで獲得した。期間は9/8〜11/14。 |
9月7日 横浜から、DF井手口純選手を期限付きで獲得した。期間は9/8〜来年1/1。 明日、10/17対FC東京戦(江戸川)チケット発売開始。 |
9月5日 鳥栖 0-1 札幌 得点 関 |
8月30日 29日の東京戦から、OSC「コンサドーレ札幌を支援する市職員の会」所属のサポーターが、試合終了後に CVSと共にスタンド内のゴミ拾いを手伝うことになった。29日は20名ほどが参加、今後希望者を募って増員、 ホームゲームの時には必ず参加することになっている。 |
8月29日 札幌 4-1 東京 (札)名塚、アシス2、オウンゴール (東)アマラオ 本日対東京戦(13:0 厚別) |
8月28日 第30〜35節のうち厚別で行われる4試合の前売り券は28日から発売開始。 サッポロビールは、「サッポロクラシック」の売り上げの一部をコンサドーレに寄付する支援キャンペーンを 当初予定の8/31から3ヶ月延長し、11月末までにすることを決定した。 8/29の東京戦は「サッポロビールサンクスマッチ」とし入場者全員にオリジナル缶型貯金箱がプレゼントされる。 |
正式名称
株式会社 北海道フットボールクラブ
歴史
前身は東芝サッカー部。
1996年、札幌に移転、「コンサドーレ札幌」の誕生である。同年、Jリーグ準会員に承認される。
1997年、JFL優勝を決め、Jリーグに昇格。
1998年、1年間Jリーグで戦うもJ1参入戦に破れ、J2リーグに参加、目下J1昇格を目指す。
所在地
札幌市東区北9条東3丁目42番地5
ホームグラウンド
札幌厚別公園競技場 (札幌市厚別区上野幌3条1丁目2の1)
チームデザイン
チームカラー...4色からなっています。 ・コンサドーレレッド→暖かい炎(ファイティングスピリットの象徴) ・コンサドーレブラック→広大な大地(無限大のパワーの象徴) ・コンサドーレブルーグレイ →針葉樹林の茂る深い森(冷静な状況判断の象徴) ・コンサドーレホワイト→雪、シマフクロウ(フェアプレイ精神の象徴) エンブレム...北海道に生息する日本最大のフクロウ「シマフクロウ」を図案化。 頂点に羽ばたくシマフクロウの盾型の中に、結束したイレブンを表す11個の星、 勝利を見据える眼光(闘志)、ブリザードを表す白ストライプ(攻撃性) これらがホームタウンを意味する円弧の中に根ざすデザイン。 ロゴタイプ...このページのタイトルにもなっています。アグレッシブなチームを表しています。 マスコット...「ドーレくん」シマフクロウをモチーフに作られました。大きな瞳は「知性と想像力」、 白い体は「フェアプレー精神」を意味しています。 #ドーレくん、1998年の札幌競馬場「コンサドーレ杯」で馬券を買っていました。 赤鉛筆を耳に挟むという芸の細かさ(笑)。 馬券を買うマスコットは、ドーレくんだけでしょう(^^; フラッグ...チームカラーのストライプの中にエンブレムを配し、札幌市民、そして北海道全体の人々に 愛されるチーム作りを行っていく強い意志が表されています。 **なお、これらのデザインはロゴタイプを除いて個人のホームページで使用できないことになっております。 ぜひ、こちらのページ(オフィシャルホームページ)でごらんください。